クロコダイル革(財布・バッグ)が人気の理由、魅力や特徴
- クロコダイル革が人気の理由
- クロコダイル革の魅力や特徴
クロコダイル革が人気の理由
「皮革の宝石」と呼ばれる美しさ
クロコダイル革は、「皮革の宝石」「皮革の王様」と呼ばれる美しさをもち、爬虫類皮革(エキゾチックレザー)の中でも最高級に位置するといわれます。(高級皮革)

綺麗に整列された美しい斑(ふ)をもち、光を帯びることで宝石のように艶めくクロコダイル革。特にグレージング加工によって艶と輝きを強調したクロコダイル財布は、竹斑・丸斑の粒が宝石のようにキラキラと輝く美しさがあります。皮革の宝石という言葉に違わない、圧倒的な存在感です。

そんな魅力をもつクロコダイル革は、世界のセレブリティや経営者などから絶大な支持を得ています。
縁起が良い(ゲン担ぎ・金運アイテム)
クロコダイルに代表されるワニは嚙む力が非常に強く、一度その力で嚙みついた獲物を逃がさないことで知られます。そういった執念深さ・強さがお金を引き込むとして、クロコダイル財布などは縁起の良いアイテムとして人気です。特に経営者・取締役・医療関係・建設関係・車関係の方々など、大きなスケールでお金を回される購入者から支持を得ています。
またお付き合いとして、法人ギフトに利用される方も居るそうです。
ステータス性がある
クロコダイル財布やクロコダイルバッグはその圧倒的な存在感から、手に持つだけで特別な気分になることができます。

見た目のワイルド感や漂う高級感はもちろん、その希少性からあまりお目にかけることができません。クロコダイル革はワシントン条約によって輸入が制限されており、牛革をはじめとする他の皮革よりも供給量が少ないです。また、鱗に傷が付かないよう養殖ワニを用いるのが基本であり、飼育コスト面においても高価で希少性が高いことが分かります。
高価だからこそ、仕事の節目・達成感で購入したい
クロコダイル革を用いた財布やバッグは一般に高価な買い物です。JRAタグ付きの日本製では、クロコダイル財布の価格相場はセンター取り・継ぎ目なし1枚革の財布で10万円~20万円ほど(JRA認定品)だと思います。
高価なものだからこそ、物事を達成したときの証や節目として、クロコダイル財布やバッグを購入される方も居るようです。自分へのご褒美は、次の仕事に取り組むやる気やステップになります。
クロコダイル革の魅力や特徴
斑(鱗)模様が美しい
冒頭でも紹介しましたが、クロコダイル革は「皮革の宝石」と形容される美しい斑(鱗)模様が特徴です。

宝石の粒が敷き詰められたような美しさがあります。特にグレージング(シャイニング)加工で艶出し・光沢感を強調したクロコダイル財布が人気。
最高の贅沢は、センター取り・継ぎ目なし1枚革
クロコダイルの部位には、顎(アゴ)部位、肚(ハラ)部位など幾つかありますが、最高級とされるのが肚(ハラ)部位です。その肚(ハラ)部位を贅沢にセンター枚取りし、1枚革(継ぎ目なし)で使用するのが最上級の裁断方法です。センター1枚取りは、1匹のクロコダイル革からたった1枚しか取ることができないため、クロコダイルの飼育コストからみても最高級であることが想像できると思います。


センター1枚取りでは、クロコダイル革の特徴である竹斑(四角い鱗板)と丸斑(丸みのある小さな鱗板)の2つを同時に楽しむことができます。
経年変化(エイジング)を楽しめる
天然皮革の楽しみに経年変化がありますが、クロコダイル革においてもそれは同じです。年月を経ることで風合いが増していく姿は、まるでクロコダイル革を育てているかのような楽しみができます。
特に経営者など責任の大きな仕事をされている方は、戦場に身を置くかのような毎日を過ごされる方も多いかと思います。そういった方々に寄り添い、購入後も長年に渡って付き合っていける心強い相棒のように感じることができます。

経年変化を楽しむには、マット加工のクロコダイル財布・バッグがおすすめです。
耐久性がある
クロコダイル革は、牛革の数倍の耐久性をもつといわれます(一説には10倍?)。牛革の財布の耐久性は5年~10年程度とされるので、数倍であったとしても15年~数十年も使えることになります。実際にクロコダイル革を15年上使用されている方も居るそうで、高い耐久性をもつことが分かります。
オンリーワン
クロコダイル革やパイソン革、牛革などの天然皮革は、動物であるがゆえに同じ斑(鱗)模様をもつ革は存在せず、オンリーワン(一点物)です。そのため天然皮革には特別な愛着をもつことができます。特にクロコダイル革は高級皮革なので、その愛着も一層高まることと思います。
高級皮革
クロコダイル・オーストリッチなどの爬虫類皮革(エキゾチックレザー)は、その希少性から一般に高級皮革に位置付けられます。中でもクロコダイルは、爬虫類皮革の中で最高級とされます。
